日本海側の東北で高気密高断熱住宅を建設中です。

こんにちは、ぽんたろうです。

いま、東北地方で注文住宅を建てていて、そのことを中心に、これからブログをやっていこうと思います。

 

自分の家を計画するのにネット上の家づくりの情報は大いに参考にさせていただきましたので、私もブログを書いてみようと思いたちました。

私は、気候変動問題の解決に少しでも貢献したいのですが、そうすると、住宅を高気密高断熱にしたうえで、ソーラー発電や効率のよい暖房給湯を導入しようか、という方向性になるかと思います。いわゆるエコハウスというやつです。

家づくりでは、いつでもどこでもこれを選んでいれば間違いなしといえることは、それほど多くないと思うのに、そのことを意識して書いているものが少ないなと感じます。

エコハウスや高気密高断熱住宅について、情報を発信しているブログはたくさんあります。それに、有名な建築家の先生がYouTubeで発信しています。しかし、それらの情報を発信しているのは、東京周辺や関西の方が多く、東北でエコハウスをどのように建てるかという情報が少ないな、と感じました。

高気密高断熱住宅の基礎的な仕組みなどは大変勉強になるのですが、光熱費などは、関東、関西の数値とどのくらい違うのか?と疑問に思うわけです。それでも、住宅についてのデータがわかれば参考することができます。しかし、地域、Ua値、C値、Q値、延べ床面積、家族構成など何もわからないのに、暖房システムをこれにしたら光熱費がこれくらいだったよといわれても、あんまり参考にならないなと思います。プライバシーの問題があるので、なかなか難しい面はあるかと思いますが・・。

それと、高気密高断熱住宅では、一条工務店の施主ブログはたくさん見つかるわけですが、地域密着工務店とか、建築事務所に頼んで作ったエコハウスの情報は少ないと感じます。そうした業者の供給キャパシティは少ないとYouTuberが指摘したりしています。業者が忙しくなりすぎて、アフターケアを十分に受けられないことを心配して、情報発信を控えているのでしょうか。

あとは、大手ビルダーがあまり使わないような設備についての情報も少ないと思います。私の家では、「エコワン」という設備を給湯と暖房に使用する予定ですが、これについての情報は大変少なかったです。見つかったのは、概ねネガティブな評価でしたが、使用している機種は何か、給湯だけなのか暖房にも使っているのかなど、基本的な情報があるものは大変少なかったです。

このブログでは、以上のようなことを意識しながら、私のエコハウスづくりに関する情報をお伝えできればと思います。ただ、奥さんによくいわれますが、私の話や文章は、回りくどく長いです。奥さんからは「またクドクドが始まった」とよく言われます。このブログもそのようになるかと思いますが、よろしくお願いいたします。